DDRを探して…
今日はDDRを探して友達と一緒にゲーセンを放浪して来ました。
いや、本当にきつかったわwwww
およそ3キロ半を歩いて行ったんですからねwwww
さて、結果から言うとですね…
見つからなかったです。
何だったんですかね。あの3キロ半は。
でも、代わりに色々と面白いものが見れましたよ。
例えば、

ギタドラV7(画像はDMV7)
V8は割と流通してるけど、V7は初めて見ましたね~。
さらに、

beatmaniaIII THE FINAL
5鍵盤で皿が右。卑弥呼さん、こんな時代もあったんですよ?
他にも、pop'n music tune streetもあったし、ほんのちょっと懐かしいゲームがワンサカでした。
ただ、DDRだけは無いんだ。
まあ、特に問題はなく旅は終わりました。
強いてあげるとすれば…
入った店が会員制で一時はカードを買わせられそうになったことくらいかな~。
300円も払うんだったらDDR3回プレイするよwwww
その上時間経過で追加料金が発生するんだから元をとれる気がしないwww
こうしてDDRを探す旅は終わった…
では。
いや、本当にきつかったわwwww
およそ3キロ半を歩いて行ったんですからねwwww
さて、結果から言うとですね…
見つからなかったです。
何だったんですかね。あの3キロ半は。
でも、代わりに色々と面白いものが見れましたよ。
例えば、

ギタドラV7(画像はDMV7)
V8は割と流通してるけど、V7は初めて見ましたね~。
さらに、

beatmaniaIII THE FINAL
5鍵盤で皿が右。卑弥呼さん、こんな時代もあったんですよ?
他にも、pop'n music tune streetもあったし、ほんのちょっと懐かしいゲームがワンサカでした。
ただ、DDRだけは無いんだ。
まあ、特に問題はなく旅は終わりました。
強いてあげるとすれば…
入った店が会員制で一時はカードを買わせられそうになったことくらいかな~。
300円も払うんだったらDDR3回プレイするよwwww
その上時間経過で追加料金が発生するんだから元をとれる気がしないwww
こうしてDDRを探す旅は終わった…
では。